昨日テレビを見ていたら、
お昼も夜もお風呂で死亡する人が結構多い
という話題が取り上げられていました。
⇒⇒お風呂で死にたくなかったら肩までつかるな!?
明石家さんまさん司会のフジテレビ
「ホンマでっか!?」では
ひざ関節評論家 戸田佳孝先生がお話。
膝を伸ばせる浴槽が増え、
入浴中の死亡事故が約4倍に!?
年間約1万4千人が入浴中の事故で死亡!
20年前に比べ約4倍に増加
映画ボディガードでも有名な
歌手ホイットニー・ヒューストンさんも
入浴中に意識をなくしてそのまま溺死したと言われています
入浴中に意識をなくしてしまうと
膝をのばせるお風呂だと足が支え棒ににならず
そのまま沈んで溺死することも。
日本人はお風呂に入る回数が多く
アメリカ人は週に23%しか週に3回お風呂に入らない
とのことでした。
さんまさんも言ってたけど、
ストレス解消など精神的には広いお風呂がいいですよね〜
でもお風呂で死にたくなかったら
足で突っ張れるくらいのサイズの浴槽がいいのかな
親と同居でリフォームするとかだったら
ちょっとそのことも考えた方がいいのかもしれませんね〜
私ですら一度お風呂で寝てしまい
ズリッとお尻がずれてボコボコボコと
沈みかけて死にかけましたもん!
これはヤバイと滑り止めにバスタブマット買いました

疲れてお風呂で寝てしまいがちなパパやママ
おじいちゃん、おばあちゃん、
身長が低い人なんかもお風呂の大きさ考えなくちゃね
ちなみにホンマでっかの池田先生は
段差がついて座れるタイプのお風呂は溺死しないと言われたけど
溺死してもいいからこんなん「入りたくねぇ」
と言ったそうです 笑
関連記事
スタイリッシュな滑り止めマット【umbraアンブラ】
シミとシワが消える?美肌入浴法が超簡単〜HSPがカギ!
ランキング参加中です

ポチっと1クリックお願いいたします
タグ:危険